芸能

上白石萌音は推薦で明治大学に入学?学部や大学8年生や卒業、高校の偏差値や宗教の噂について調査!

※記事はアフィリエイト広告を利用しています

2021年の連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」のヒロインや、2020年の「恋はつづくよどこまでも」などで人気を博している上白石萌音さん

今回は、そんな上白石萌音さんの大学に関する噂について調査しました。

上白石萌音のプロフィールや経歴

まずは、上白石萌音さんプロフィールと経歴についてのご紹介です。

上白石萌音のプロフィール

名前:上白石萌音
生年月日:1998年1月27日
出身:鹿児島県
血液型:152㎝

上白石萌音の経歴

2011年に開催された7回東宝「シンデレラ」オーディションで審査員特別賞を受賞

舞台にあこがれ、ミュージカルの舞台に立ちたくてオーディションを受けたそうです。

もともと、鹿児島市内のミュージカルスクール「マリアミュージカルアカデミー」に通われており、そこの先生に勧められたそうです。

ちなみに、妹の上白石萌歌さんがグランプリを受賞

2011年に大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」最終回でドラマデビュー

2016年の劇場アニメ「君の名は。」で主人公・宮水三葉の声を演じ注目を浴びる。

2021年の連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」のヒロインをオーディションで獲得

その後も、様々なドラマ、映画、舞台で活躍中

ちなみに、2006~2008年にお父様が、メキシコの日本人学校に赴任されたため、メキシコに移住されていたそうです。

その際に、英語やスペイン語をマスターされたそうです。

陽気なメキシコの雰囲気に影響が大きく、もともと人見知りだった性格陽気な性格に変わったとご本人もおっしゃっています。

上白石萌音の学歴は?:明治大学に推薦入試で入学?、高校の偏差値について

ここからは、上白石萌音さんの大学や高校の偏差値など学歴に関してです。

上白石萌音の高校の偏差値は?

上白石萌音さんの出身高校は実践学園高等学校です。

東京の中野区にある私立の中高一貫校で、偏差値は56-61です。

こちらの情報は、ご本人が明言されているわけではありませんが多数のメディアに記載があるため間違いないかと思われます。

さすがにこれでは厳しいと、萌音は高校から東京・中野区の私立共学中高一貫校の実践学園に進学。母と妹・萌歌と上京し、3人暮らしが始まった。

「実践は中学からだと比較的、入りやすいのですが、高校は偏差値が50台後半から60台前半と一気に難しくなる」と学習塾の進路担当は話す。単位取得が厳しいことでも知られ、芸能人だからと特別扱いされることはなかった。

引用:日刊ゲンダイ

上記に記載がある通り、高校からの入学はそれなりに難しいようです。

中学までは週末に鹿児島から東京に通うという日々を過ごされていたようですが、なかなか厳しかったようで高校からは都内にお母様と妹さんと引っ越しをされたようです。

上白石萌音は明治大学の何学部なのか

上白石萌音さんは明治大学の国際日本学部に入学されました。

偏差値は57.565.0のようです。

ご本人が明確に発信されたことはないようですが、ロックバンドDASH//MASAKIさんが「上白石萌音さんと同じ大学」というツイートをされたことがきっかけで明治大学ということが判明したそうです。

ご本人は、英語教育に力を入れている学部で学んでいるとお話しされています。

そこから、国際日本学部が確定されたようです。

国際日本学部とは、下記のようなコンセプトだとご本人が語られています。

国際日本学部の学びは、「世界に出るには、まず日本のことを知ろう」「日本と世界をつなごう」というコンセプトをベースにして考えられています。

引用:MeijiNOW

その後の2024年にご自身がされた卒業報告から、こちらの情報が間違いないということがわかりました。

また、上記の明治大学のインタビュー記事も発行されているため間違いない情報です。

在学中は週に8コマも英語の授業があるとのことで、英語漬けの日々を送られているそうです。

大変そうに聞こえますが、ご本人はマルチにいろいろなことができる学部のため、毎日がとても楽しい、と語られていました。

2008年に新設された比較的新しい学部のようです。

早慶上智と同程度の偏差値があるともいわれているようで、明治大学の中でも比較的優秀な学部のようです。

上白石萌音の明治大学への入学方法はAO入試、一般入試、指定校推薦入試?

芸能人というと大学にはAO入試で入学されたり、ということが多いように思いますが、上白石萌音さんは一般入試で入学されたそうです。

ご本人が、「一般入試で受験して、今の大学に入学しました。」とブログに記載されていることもあり、間違いないかと思います。

上白石萌音さんが大学に入学された19歳の時と言えば2016年ですが、2015年近辺の活動は確かにあまり活動されていないようにも思います。

お仕事の関係で受験勉強に取り組むのが遅くなった、という発言もされているため、受験の際は仕事をセーブされていたのではないかと思います。

上白石萌音の大学8年生の噂について

ここからは、上白石萌音さんの大学8年生の噂について調べました。

上白石萌音はいつ大学に入学した?

上白石萌音さんは、2016年に大学に入学されているようです。

一般的に言うと、20223月に卒業となりますが、多忙なこともあり卒業されていないようです。

上白石萌音は大学8年生なのか、大学を卒業したのか

上白石萌音さんは、大学8年生なのかという噂がありますが、20243に無事に卒業されたそうです(2016年入学)。

そのため、大学は8年生で卒業されたことになるかと思います。

留年2年、休学2年の上限を駆使しての卒業だったようで、卒業された際は話題になりました。

「留年2年、休学2年が上限なので、それらを駆使して8年ということでしょう。仕事をしながらだと途中であきらめて中退してしまうケースが多いのですが、ギブアップせずに本懐を遂げたとは立派というほかない」(明治大教授)

引用:日刊ゲンダイ

こちらに関しては、ご本人が

「もう卒業できないかもしれないと何度も思いましたが、最後はまだ卒業したくないと思うほど幸せな学問の日々でした。」

と忙しい合間を縫って学業に励んだことをSNSで明かされています。

上白石萌音の宗教の噂について

ここからは上白石萌音さんの宗教の噂についてです。

上白石萌音は創価学会の会員と言われる理由①:未来アクションフェスにコメントを寄せたから

上白石萌音さんは創価学会員なのではないかという噂があるようです。

そのように言われる理由は未来アクションフェスにコメントをよせられていたからのようです。

この未来アクションフェスには協力団体として創価学会インタナショナル(SGI)ユースが紹介されています。

あくまで、16団体ある中での1団体ですので、これだけで創価学会員と断定するのは難しいかと思います。

また、そのほかの情報も見てみましたが上白石萌音さんが創価学会員であるというような情報は見当たりませんでした。

上白石萌音は創価学会の会員と言われる理由②:妹の役柄

こちらはあくまで推測ですが、妹で女優の上白石萌歌さんが出演された映画「子供はわかってあげない」で、父親(豊川悦司さん)が怪しげな宗教の元教祖だったという設定であったことから派生して、情報が切り取られたのではないかと推測されます。

 

まとめ

今回は、上白石萌音さんは推薦で明治大学に入学?学部や大学8年生や卒業、高校の偏差値や宗教の噂について調査しました。

・上白石萌音さんは一般入試で明治大学に国際日本学部に2018年に入学

・大学は8年生で2024年3月に卒業

ということが分かりました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。