数々のドラマや映画に出演しどんな役でも演じてしまう実力派俳優・磯村勇斗(いそむらはやと)さん。
そんな磯村さんはどのような学生生活を送っていたのか、これまでの経歴や家族構成、2世の噂について調査しました!
磯村勇斗のプロフィールと経歴
磯村勇斗さんのプロフィールと経歴です。
磯村勇斗のプロフィール
8月16日発売
ピクトアップ〈PICT-UP〉150号(2024年10月号)定価930円『若き見知らぬ者たち』で主演を務めた磯村勇斗さんの
インタビュー&ポートレイトを掲載。
ポートレイトを誌面から1点先行公開。
撮影は石井孝典さんです。#磯村勇斗#若き見知らぬ者たち#ピクトアップ pic.twitter.com/Bq7i6uinzR— ピクトアップ (@pict_uppers) August 15, 2024
名前:磯村勇斗
生年月日:1992年9月11日
出身:静岡県
血液型:A型
趣味:映画鑑賞、サウナ、釣り
磯村勇斗の経歴
小学生の頃はお笑い芸人になりたかったそうですが、中学2年で初めて短編映画『ヌマヅのハイジ』を撮ったことをきっかけに「役者になりたい!」と芸能界入りを志します。
高校2年になり劇団の沼津演劇研究所に週1回の稽古に通い演技の基礎を学びます。
2015年『仮面ライダーゴースト』にて初めてレギュラーの座を掴み俳優デビューする。
2017年NHK連続テレビ小説『ひよっこ』では見習いコックの前田秀俊役で出演。事前にシェフにキャベツの千切りを習い料理のシーンは吹き替えなしで行っている。
2018年『今日から俺は!!』にて非道で卑劣な手段を使う相良猛役で出演。金髪リーゼントに学ランが凄く似合っていて、カッコいいです。コメディー作品を次々と生み出している福田雄一監督だけあり、コミカルで楽しめるドラマです。
『今日から俺は!!』
全10話。完。
観てくださった皆さん!本当にありがとうございました!
本当に終わったのかよ?😢
俺は終わりたくない!!楽しかったんだ!!
そして、今日俺、福田監督、スタッフさん、賀来賢人さんはじめとするキャストの皆さん。
出会いに感謝です。感謝#今日から俺は pic.twitter.com/hBZPbvZCfg
— 磯村勇斗 (@hayato_isomura) December 16, 2018
2019年サウナ好きのためのドラマ『サ道』に出演。「ととのう」ってどういう事なの?と思っている方は『サ道』を見ると理解できます!
同じく2019年『きのう何食べた?』でゲイの航君(ジルベール)を演じました。恋人の大ちゃん(山本耕史)にワガママばかりでツンツンしてしまうのだけれども、憎めなくて時々可愛いジルベールが視聴者に大人気でした!
#きのう何食べた? season2
第3話をご覧いただき
ありがとうございました🎃🌙見逃し配信スタート!#TVer https://t.co/DSDIlfd2NV#西島秀俊 #内野聖陽 #山本耕史 #磯村勇斗 #何食べ pic.twitter.com/x8rAf4WK0u
— 『きのう何食べた? season2』 公式 (@tx_nanitabe) October 20, 2023
2021年映画『ヤクザと家族TheFamily』劇場版『きのう何食べた?』で第45回日アカデミー賞新人俳優賞を受賞。
2023年映画『月』で日本アカデミー賞最優秀助演男優賞を受賞しました。この作品は実際に起きた障害者殺傷事件を題材にした、辺見庸さんの小説に基ずいていおり大変難しい役だったとおっしゃっていました。
🎞 日本アカデミー賞 授賞式
🏆 最優秀助演男優賞
『月』磯村勇斗が受賞❗「自分の素足で地に足つけて
スクリーンで生きていきたい」https://t.co/Eq2Owe3RE9優秀助演男優賞
伊藤健太郎、大泉洋、加瀬亮、菅田将暉#磯村勇斗 #日本アカデミー賞 #日アカ @tsuki_movie @hayato_isomura pic.twitter.com/l00M2xXNU2— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) March 8, 2024
2024年現在上映中の映画『若き見知らぬものたち』で主演を務める。亡くなった父の借金や母の介護など家族の問題を抱えながらもささやかな幸せをつかもうとする風間彩人を演じています。
#MOVIX清水にて
「#若き見知らぬ者たち」公開記念 舞台挨拶 上映会の実施が決定致しました!静岡県出身の俳優、#磯村勇斗さん 主演映画、
ご本人のご登壇がございます!チケットは好評販売中!座席には限りがございますので、是非この機会にご参加ください!
↓詳細はコチラ↓… pic.twitter.com/c8Q2HM1hvK
— MOVIX・ピカデリー SMT劇場【公式】 (@smt_cinema) October 9, 2024
磯村勇斗の学歴について:大学の偏差値や中退の噂について
磯村さんの出身校の偏差値や大学中退の噂についての情報をご紹介します。
磯村勇斗の出身中学
出身中学:沼津市第一中学校だとおもわれます。沼津市丸子町にある公立中学校で偏差値なし。
ネット上の様々な記事には出身中学は沼津市第一中学校との記載が多数ありましたが詳細は不明です。
磯村勇斗の出身高校
出身高校:沼津西高校です。静岡沼津市にある県立の普通科・芸術科がある高校で偏差52~58です。
みんなの高校情報に出身者の有名人に磯村さんの名前の記載がありました。
磯村さんは高校時代はやんちゃだったようで
校則が厳しく、反発していました。進学校で勉強を頑張る生徒が多い中、僕と友達は浮いていました。
とおっしゃっています。
ですが沼津西高校の先生方の間では『ひよっこ』に出ていることが話題だそうで、やんちゃだった生徒の活躍に、先生方は安心されたと思います。
「#れきしず」
れきしずナビゲーターとして、静岡の魅力をお伝えしています。
僕も知らなかった魅力たっぷりの「しずおか」がたくさんあるので、是非、れきしずスポット訪れてみて下さい。
いざ、しずおかへ!https://t.co/NPjklb4pE7 pic.twitter.com/E4iRGl7Ih4
— 磯村勇斗 (@hayato_isomura) November 1, 2023
磯村勇斗の出身大学・学部:大学の偏差値や中退の噂について
出身大学:桜美林大学です。東京都町田市に本部を置く私立大学で、偏差値35~37です。
磯村さんは高校を卒業してすぐに芸能界入りを目指したかったようですが、両親に反対され大学進学を強く勧められ演劇の勉強ができる桜美林大学に進学しました。
しかし、芸能活動への思いが強く2年で中退しています。両親は大激怒でしばらくお互いに音信不通だったそうです。
磯村勇斗の家族構成について:沼津の仲見世の実家の店名、2世の噂や兄弟について
磯村さんのご家族はどんな方なのでしょうか?地元沼津の実家のお店や2世の噂についても情報をご紹介します。
磯村勇斗の実家の沼津の仲見世の実家の店名は?
沼津駅近くにある仲見世商店街で婦人服店を営んでいたもののシャッター通りになってしまい現在は閉店しています。
店名は詳細不明です。仲見世商店街の2011年のアーケード街を映した映像では婦人服店は何件かありましたが特定はできませんでした。
磯村勇斗の父親について
お父様は無口ですが磯村さんのSNSもフォローして、雑誌も購入しているのだとか。猛反対していたご両親ですが今は120パーセント応援してくれているそうです。
磯村勇斗の母親について
朝ドラ『ひよっこ』への出演を大変喜んだそうです。またご意見番のような存在で、作品ごとに感想をストレートに伝えてくれるそうです。
「よく母親に言われるのは、“自分の息子であって息子じゃないように感じる”って言われますね」。さらに母親については「“ラブシーンは見れない”って言って。先に兄と父に見せてから、そこの判断が通れば、“見ていいよ”って」と他の家族の“ラブシーンチェック”を受けてから作品を見ている。
とインタビューで話されていて家族の仲の良さが伝わりますね。
磯村勇斗の兄弟について
兄弟:兄が1人で、動画クリエイターの磯村拓也さんです。
X(旧ツイッター)に2ショットを載せていました。お兄さんもサウナが好きなようですね。
兄貴と休日に映画を観るというのを2人で決めていて。レンタルDVDショップに行って、借りていくうちになぜか毎週ホラーばっかり手にとるようになってたんですよね。
2021年のインタビューでお兄さんの話をされていました。
磯村勇斗は2世俳優なのか
調べてみましたが詳細は不明です。
ただ両親が芸能界入りを反対しており、仲見世通りで婦人服店を営んでいたことから、2世の可能性は低いと考えられます。
まとめ
今回は磯村勇斗さんの大学の偏差値や中退の噂、家族構成や2世の噂を調査しました。
・磯村勇斗さんは桜美林大学に進学したが2年で中退しており、大学の偏差値は35~37。
・家族構成は父、母、兄の4人家族で、2世ではない可能性ではないと思われます。
ということが分かりました。
最後までお読みいただきありがとうございました。