昨年念願のデビューを果たしたAぇ! groupの正統派アイドル正門良規さん。
磨き上げたギター演奏スキルでファンを魅了し、ステージ上でキラキラと輝く真のアイドルの姿。グループ内のみならず、MC力とトーク力を各種メディアで発揮している姿。映画やドラマや舞台で、演技の実力を遺憾無く発揮し、様々な役を演じ分けている姿。
色々な顔を持ち、多くのギャップを持つ彼が届けるエンターテイメントは、今やどこでも引っ張りだこな存在です。
そんな彼のエンターテイメントはどのようにして形成されたのか。
今回は様々なエピソードや有力情報に触れながら、正門良規さんの経歴や学歴、家族構成や実家は大阪のどこでお金持ちなのか、一人暮らしの噂について詳しく調査をしていきます。
正門良規のプロフィールと経歴
まずは、正門良規さんのプロフィールや経歴についてです。
正門良規のプロフィール
おっすおら正門🫡
28日に28歳になりました。なんかいいね
あ、Aぇね
☺️笑
27歳は沢山夢が叶った1年でした
28歳はどんな事が待っているのか、、、ワクワクドキドキしながらこれからを過ごしたいと思います。
みんなこれからもよろしく✌︎#正門良規誕生祭2024#正門良規#Aぇǃgroup pic.twitter.com/3YZh2SE7Ro
— Aぇ! group (@Aegroupofficial) November 28, 2024
名前:正門良規
生年月日:1996年11月28日
出身:大阪府
身長:170.5㎝
メンバーカラー:青
正門良規の経歴
安心感抜群!みんなの心の実家!泥臭くどこまでも真っ直ぐに自らの道を切り拓いてきた律儀で一本気な正統派アイドル!
正門良規さんは、2011年4月3日に当時のジャニーズ事務所(現在のSTARTO ENTERTAINMENT)に入所し、関西ジャニーズJr.としての活動を始めていきます。
入所直後、同期である現在のなにわ男子の西畑大吾さんとKing & Princeの永瀬廉さんを含めた5人で「Aぇ少年」というグループを組み、アイドル誌に出演します。
キンプリ永瀬廉”関西の同期”とのコラボ実現💞
なにわ男子 西畑大吾&Aぇ! group 正門良規🎥3人が初めて会った日にちなみ曲名決定
グループ名が散りばめられた歌詞にも注目✨https://t.co/9FkX9yC83a#ReERA @kp_official0523 pic.twitter.com/cUbBxvYRwF— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) October 7, 2024
しかしながら、次々と事務所に入所してくる関西ジャニーズJr.の後輩たちの影響により、「Aぇ少年」はメンバーの入れ替わりが激しいユニットになっていきます。
「Aぇ少年」以外にもJr.のユニットは複数ありましたが、正門良規さんはユニットには呼ばれず、ツアーで関西に来る先輩グループのバックにつくことが段々メインの仕事になっていきます。
その結果、入所1年くらいで仕事が激減してしまいました。
高校卒業間近のタイミングで仕事がどんどん減っていき、ギターが得意だったこともあり、事務所を退所し、高校卒業後はバンド活動や音楽系の専門学校への進学を考えていた頃、ドラマ「SHARK」の主題歌演奏を松竹座で行う際の楽器メンバーに選ばれ、一度退所を踏み留まります。
その後、2018年には舞台「滝沢歌舞伎zero」と映画「少年たち」に出演を果たしますが、やはり仕事が増えるわけでもなく、潮時を感じ始め、再び事務所への退所と退所後の将来について真剣に考えはじめます。
しかしその気持ちの一方で、「お芝居に力を入れて頑張りたい!」という気持ちや「大好きな楽器を演奏できる環境は事務所にある!」という好きなことができる、少ない出番でも自分の居場所はこの事務所にあるという気持ちも抱えており、事務所にこのまま所属するか退所するかの決断ができないまま月日が流れていきました。
そして2019年2月18日、入所8年目に突入するタイミングで、入所以来、関西ジャニーズJr.でユニットやソロで活動してきた正門良規さんにとって転機が訪れます。
自身初のグループの所属「Aぇ! group」の結成です。
グループ結成後、正門良規さんをはじめ「Aぇ! group」は個人でもグループでも目覚しい活躍を見せ、どんどんと関西ジャニーズJr.を牽引していく存在のグループにまで成長していきます。
正門良規さんはJr.にして朝ドラ(2019年度NHK連続テレビ小説「スカーレット」)に出演し、好演技を発揮したことを皮切りに、2021年には事務所の先輩であるNEWSの加藤シゲアキさん脚本の舞台「染、色」や同じく事務所の先輩である嵐の相葉雅紀さん主演のテレビドラマ「和田家の男たち」に出演し、さらに演技力に磨きをかけていきます。
2022年には関西ジャニーズの聖地と言われる大阪松竹座で、ジュニアを引き連れ、自身初のソロコンサート「正門良規 Solo Live SHOW with 関西ジャニーズJr.」を開催します。デビュー前の関西ジャニーズJr.としては異例であり、前人未到の挑戦でした。
31日間で全43公演行いましたが、これは松竹座におけるソロでの最多公演記録にもなりました。
また同年にはグループとして初の単独アリーナツアー「西からAぇ! 風吹いてます! ~おてんと様も見てくれてますねん LIVE 2022~」も行い、さらにグループが大きくなっていきます。
そして翌年には12都市を巡る初の全国ツアー「Aッ!!!!!!と驚き全国ツアー2023」と「イナズマロック フェス」に初出演を果たし、グループとして夢だった全国ツアーとフェスの参加がついに現実のものとなります。
「Aぇ! group」は個人でもグループでも目覚しい活躍を見せ、どんどんと関西ジャニーズJr.を牽引していく存在のグループにまで成長していきました。
そしてついに2024年5月15日に「Aぇ! group」として待望のCDデビュー(デビューシングル「《A》BEGINNING」)が決定します。
デビュー以降も勢いは止まらず、「Aぇ! group」はオリコン年間ランキング2024において、アーティスト別セールス部門(新人ランキング)で1位を獲得しました。
デビュー後も正門良規さんは、Jr.時代に培った高い演技力を活かし、映画や舞台、連ドラなど多くの作品に出演し、主演を飾るなど、活躍の場を広げています。
正門良規さんを始め「Aぇ! group」の今後の活躍にも期待です。
正門良規の学歴や頭がいい噂について
正門良規の出身中学
正門良規さんの出身中学は、調査しても特定できませんでした。
正門良規さんは、基本的に勉強や習い事は好きではなく、むしろ嫌いだったようですが、母親に勧められ、渋々勉強をし、受験した結果、無事に中学受験に成功します。
雑誌やラジオなどでご本人が「俺は中高一貫だったんで、高校受験をしていない」と明言されていることから、中高一貫校に進学された事は間違いないですが、どこの中高一貫校に通っていたかまではどこにも明かされていません。
しかし、噂やご本人の学生時代のエピソードなどから、いくつかの学校候補が見つかりましたので、3校ご紹介します。
1つ目は、清教学園中・高等学校で、こちらが最も正門良規さんが通われていた可能性が高いとされる中学校です。
所在地:〒586-8585 大阪府河内長野市末広町623
中学校の偏差値は2025年現在では52から55程度とされています。
2つ目の候補は、桃山学院中学校・高等学校です。
所在地:〒545-0011 大阪府大阪市阿倍野区昭和町3-1-64
中学校の偏差値は2025年現在では46から54程度とされています。
3つ目の候補は、大阪学芸中等教育学校です。
所在地:〒558-0003 大阪府大阪市住吉区長居1-5-8
中学校の偏差値は2025年現在では41程度とされています。
正門良規さんは、中学1年生から2年生までテニスをしており、その他にも、小学校2年生から中学3年生までの期間、野球に打ち込んでいた野球少年でした。小学校2年生の時に母に勧められて地元の少年野球チームに入団し、その後中学生の時は、学校の野球部に入部し、部活動というかたちで野球に励んでいたそうです。ポジションは小学生時代はセカンド、中学生時代はレフトを守備で守っていたそうです。本気で憧れていたものは特になかったようですが、野球を始めてから夢を聞かれたら、プロ野球選手と答えていたそうです。
Q.名もなき子供の頃になりたかった夢は?
A.プロ野球選手#Aぇǃgroup#Aぇの夏休み#aegottabe pic.twitter.com/Ln1BteVAXF
— Aぇ! group (@Aegroupofficial) July 26, 2024
後の2024年4月19日に北海道のエスコンフィールドで行われたパ・リーグ日本ハム対ロッテ戦にて、グループのメンバーである草間リチャード敬太さんと小島健さんの3人で始球式に登場し、代表して正門良規さんがファーストピッチを務めることになりました。95kmの直球を投じ、球場内からは大きな拍手が送られたそうなので、小中学生の時の野球経験が活きた瞬間だったのではないでしょうか。
【 #日本ハム 】Aぇ!groupの3人がエスコンで始球式 正門良規が95キロの直球投げ込む https://t.co/ewDZTxN2Rd #野球 #baseball
— スポーツ報知 (@SportsHochi) April 19, 2024
学業と部活動に加え、ご自身が中学3年生の時には既に事務所に入所もされ、入所直後、「Aぇ少年」というユニットを組み、アイドル誌に出演していますので、事務所での活動も加わり、とても忙しい学生生活を送られていたのではないかと考えられます。
正門良規の出身高校
正門良規さんの出身高校は、調査しても特定できませんでした。
前述した通り、私立の中高一貫校に進学されていますので、内部進学というかたちでそのまま高校に入学をしたようです。
前述した中学校と同様に、どこの中高一貫校に通っていたかまではどこにも明かされておりませんが、噂やご本人の学生時代のエピソードなどから、いくつかの学校候補が見つかりましたので、3校ご紹介します。
1つ目は、清教学園中・高等学校で、こちらが最も正門良規さんが通われていた可能性が高いとされる高校です。
所在地:〒586-8585 大阪府河内長野市末広町623
高等部の偏差値は2025年現在では65から72程度とされています。
2つ目の候補は、桃山学院中学校・高等学校です。
所在地:〒545-0011 大阪府大阪市阿倍野区昭和町3-1-64
高等部の偏差値は2025年現在では50から72程度とされています。
こちらの学校は教育体制がコース制となっているため、選択したコースにより、偏差値がわかれるようです。
3つ目の候補は、大阪学芸中等教育学校です。
所在地:〒558-0003 大阪府大阪市住吉区長居1-5-8
高等部の偏差値は2025年現在では45から62程度とされています。
こちらの学校も桃山学院中学校・高等学校と同様に、教育体制がコース制となっているため、選択したコースにより、偏差値がわかれるようです。
野球部だった中学時代と一転し、高校時代は有志でバンドを組み、毎日ギターばかりを弾き、文化祭でも何度か有志バンドでステージに立っていたそうです。
そこで演奏の楽しさを経験していくのですが、周りの楽器仲間たちは「今度はライブハウスでやってみようぜ!」と盛り上がる中、正門良規さんは既に事務所に所属しているため、ライブには出ることができないという、壁に直面します。
バンド仲間達を「いいなぁ」と思いながら見つめ、当時仕事も激減していたことから、事務所を辞めてバンドを本気でやりたいと気持ちが傾き始めます。
高校卒業のタイミングでも仕事が無い時期が続いたため、「そろそろ潮時かな」と事務所の退所を考え始めます。その際に、母親には「明確に目指すものがないなら、可能性を狭めないためにも」と大学進学を勧められたそうです。
正門良規さん自身の中では、好きなことを仕事にしようと決めていたことと、将来音楽に携わりたいと思い始めていたことから、進学するなら音楽系の専門学校に通いたいと考えていたとご自身で当時を振り返って語っています。
#from2019to2024#正門良規#HappyBirthday#なにわからAぇ風吹かせます pic.twitter.com/LFpzXvZZ2W
— 【公式】『なにわからAぇ!風吹かせます!』 (@naniwa_ae) November 28, 2024
正門良規の出身大学・学部
正門良規さんは高校卒業後、大学には進学しておらず、最終学歴を高校卒業としています。
そのため、「Aぇ! group」の中ではグループ内で唯一の高卒アイドルということになります。
前述した通り、音楽系の専門学校に進路を進める選択肢を考えていましたが、高校卒業後の進路を、冷静に今の状況を見ながら、最後にもう一度考えたとのことです。好きな楽器は今の事場所でもできるということ、お芝居にずっと憧れている中、舞台「少年たち」に出演するチャンスが与えられ、頑張りたいと思ったこと、仲間・楽器・芝居・好きなものが今この環境にあることに自身で気付いていきます。そして出た結論が、「この環境で頑張ればいいじゃないか」ということだったそうです。
結局は大学に進学しなかったため、大学進学を希望していた親とは大揉めしたそうで、初めて自分の意思を親に通した際のことを、雑誌のインタビューで以下のように語っています。
「何度も説得しました。だいぶ時間かかったけど、この道で頑張るって決めたって。なかなか説得できなかったんで、そもそも事務所に入れたの誰やねん!って、野球も中学受験も、いろいろなことアドバイスに従ってきた。ひとつだけ、これだけは自分に決めさせて欲しいって」
「中学受験のとき、講師に今の努力に人生がかかってるって、そこまで言われても勉強に本気になれへん人間が、好きじゃない道に進んでも、モチベーションを保てない、頑張れないって気付いていた。俺は本当に好きなことしか続けられない不器用な人間なんだって」とも語っています。
こうして時間はかかっても何とか親を説得し、固い決意で、芸能活動に専念していくことになりました。
正門良規の頭がいい噂について
続いては、正門良規さんが頭がいいのかという噂について調査していきます。
正門良規さんが頭がいいと考えられる理由は、教育的観点から見ると、偏差値の高い私立中高一貫校に通っていたということと、さまざまな人生経験から培われた「頭の回転の速さからくるトーク力」が主に鍛えられているからだと思われます。
実際に正門良規さんはグループ内でMCを担当しており、さらにグループの中では(ボケもできますが)どちらかというとツッコミの役割を果たしています。
またデビュー前の話ですが、関東と関西のJr.を合わせて行う企画などでも全体MCに抜擢され、スムーズな進行を行っていました。
また事務所外でもトーク力は発揮されており、「サタデープラス(通称サタプラ)」という毎週土曜日の午前中に放送されている、 TBS系列の全国情報番組にもレギュラー出演しております。
生放送のため、放送事故を起こせない中、視聴者や出演者やスタッフなど各所に配慮を欠かさない、丁寧な言動から頭の回転のはやさと語彙の引き出しが多いことがわかります。
たまに天然な要素も発揮されるので、メンバーやファンからは「ぽや門(ぽやぽやした正門)」と呼ばれている時もありますが、基本的には頭の回転がとてもはやく、賢いことが普段の芸能活動を通して伺えます。
本日より『サタデープラス』にて︎ #正門良規 がMCとして出演させていただきます🌞
ご覧いただきありがとうございました‼︎
来週からもよろしくお願いします🪁💙素敵な週末をお過ごしください✨
#サタプラ#Aぇgroup pic.twitter.com/Vo1L4cVQbZ
— ジュニア公式 (@jr_official_X) October 7, 2023
正門良規の実家は大阪のどこでお金持ちなのかや一人暮らしの噂、家族構成について
続いては、正門良規さんの実家は大阪のどこでお金持ちなのかや一人暮らしの噂、家族構成について調査しました。
正門良規は一人暮らしなのか
正門良規さんが一人暮らしをしているかについての事実は、調査では確認できませんでした。
正門良規さんは、大阪市福島区の堂島リバーフォーラムで開催された体験型ミュージアム「Immersive Museum OSAKA 2024」の公式アンバサダーに就任し、メディアセッションに登場した際に「東京と大阪の行き来がありがたいことにすごく増えました」と発言しています。
この発言からもわかる通り、関西発のグループは、東京と大阪をはじめとして、全国で活動を展開していくため、忙しい日々を送っている様子が伺えます。
そのため、デビューを果たすと、実家を出て、一人暮らしを選択する先輩方が多いため、「一人暮らしをしているのではないか」という噂が広がっていると予測されますが、今のところはまだ一人暮らしをしていないようです。
おそらく今はまだ実家暮らしと東京や地方に行く仕事の際は、ホテル暮らしをメインとしており、たまにエピソードとして、既に一人暮らしをしていて仲の良い、なにわ男子の西畑大吾さんや大橋和也さんとKing & Princeの永瀬廉さんの家に泊まらせてもらっているというエピソードも本人たちから飛び出しているので、おそらくまだ一人暮らしはしていないのではないかと推察されます。
しかし、テレビ番組や「Aぇ! group」のYouTubeチャンネル「Aぇちゅ〜ぶ」などで、「いつ誰が一番に上京して一人暮らしを始めるか?」といった話題は、定期的に行われているので、正門良規さんをはじめとしたメンバーの内の誰かや、グループ全員が一人暮らしを始めるという未来もそう遠くないと思われます。
◾️2025年5月18日追記
2025年5月18日「相葉マナブ」内で「東京に出てきました」とお話をされており、現在は一人暮らしをされているようです。
【🖼会期終了の御礼🤿🫧】
本日、Immersive Museum OSAKA 2024 は最終日を迎えました🌻83日間で延べ10万人以上の方にお越しいただきました!
ご来場いただいた皆様に心より感謝申し上げます。写真はImmersive Museum OSAKA 2024公式アンバサダー #正門良規 さん(#Aぇǃgroup) pic.twitter.com/TimmbybCRd
— Immersive Museum OSAKA /イマーシブミュージアムオオサカ (@immersive_osaka) August 22, 2024
正門良規の実家は大阪のどこでお金持ちなのか
/
📣 #正門良規 さん (Aぇ! group) #特別増刊表紙ビジュアル を先行解禁✨
\5月号の特別版表紙を飾った、正門さん👏
大阪・梅田に誕生したばかりのラグジュアリーバーで、撮影&インタビューを行いました📸
ロックグラスを手にする、艶やかな正門さん🥃詳細は、中面9ページにて👀
📚…°˖✧… pic.twitter.com/7K2DsBxlOf
— 東京カレンダーTokyoCalendar (@tokyo_calendar) March 10, 2025
正門良規さんはオフィシャルで出身地を大阪府としており、地元は大阪市の大正区であることがわかっています。
大正区は、大阪市の南西部に位置し、総人口のうち4人に1人が沖縄出身ということから「リトル沖縄」とも呼ばれている区です。
この情報は、2019年4月から正門良規さんとメンバーの末澤誠也さん、小島健さんの3人で隔週レギュラー出演していたFM大阪のラジオ番組「カンバリ!」内でメンバーにより世間に知れ渡ってしまった情報です。
同じ関西でも地域によって関西弁のイントネーションや表現の仕方が違うという話で、小島健さんが自身の地元と正門良規さんの地元の関西弁を比べる際に、口を滑らせてしまい、その時に出た言葉が「大正」だったため、ファンの間では「正門良規さんの地元は大正区である」と確定されてしまいました。
しかし、元々正門良規さんの目撃情報が多い場所が「大正」だったため、ファンの間ではラジオで答え合わせできたくらいの感覚だったようです。
後に正門良規さん自身も、同ラジオ番組で今までのことを振り返る話題の際に、小島健さんに「人の地元ゆうてんから」と地元名を暴露されたことを冗談混じりに笑いながら話していましたので、間違いない情報でしょう。
次に、正門良規さんの実家がお金持ちなのかということについてです。
正門良規さんの実家がお金持ちなのかという噂については、公式にお金持ちと明言されたことはなく、信憑性が薄いですが、裕福な家庭である可能性は高いです。
いくつかの情報から裕福な家庭と噂されてもおかしくない点を3点ピックアップしていきたいと思います。
まずは息子を私立中高一貫校に6年間通わせていたという点です。世間一般的に考えて、私立校は公立校に比べ、学校教育費は高額です。
例えば、高校であれば、私立高校の学費は公立高校の約2.4倍高い傾向があるというデータもあることから、やはり私立校に通うにはある程度まとまったお金が必要になります。
通っていた中学校の修学旅行では、オーストラリアに行っていたという話もあるので、より費用が上乗せされていたのではないでしょうか。
また正門良規さんは雑誌のインタビューで小学生時代は習い事や中学受験のために塾に通っていたというエピソードもあるため、その費用も両親は出していたということになります。
次の気になるポイントとしては、楽器(ギター)の購入をしているという点です。
主にギターは父親と正門良規さん本人が演奏するためのものですが、楽器の購入はそれなりに費用がかかるため、家庭に経済的余裕があった可能性が高いと推察します。
またプロにギターレッスンを受けていたというエピソードもあり、通常のギターレッスンより受講料は高いと思われますので、より噂の信憑性も高まります。
最後に気になるポイントとしては、正門良規さんを出産する前に、家族でカナダに住んでいた時期があるという点です。親戚がカナダに住んでいた関係で、カナダに住んでいたようですが、カナダは日本よりも税金や物価が高いため、経済的余裕がないと移住は厳しいと考えられます。
家族がカナダに住んでいた話は、正門良規さんがラジオ番組「Aぇ! groupのMBSヤングタウン」で話しており、物心ついた時は、おかんだけ呼び名がマミーだったという理由の話の際に語っています。(カナダに住んでいた際に当時幼かった正門良規さんの姉が、母親のことをマミーと呼んでおり、日本に帰国しても呼び名が染み付いていたことから正門良規さんもおかんのことをマミーと呼んでいたそうです)
また正門良規さんは修学旅行や留学経験を含めて、過去に行ったことある国で、中学校でオーストラリア、高校でイギリス、フランス、イタリア、バチカン市国に行ったという驚きのエピソードもあり、費用がかかるという点では、こちらのエピソードからも経済的な余裕を感じます。
以上が推察ですが、正門良規さんの実家が裕福だと思われる理由です。
またこの噂が広まった理由の一つとしては、過去に松竹座で行った舞台で金持ちの医者(院長)を演じたことや、その際のセリフが「歴代院長たちはパッとしやんなぁ。どうも引くほど金持ちの四代目、正門良規です。」だったことが印象深く、もしかしたら噂の一因になったのでないかとも考えられます。
正門良規の父親について
まず、正門良規さんの家族構成についてですが、父親、母親、姉、ご本人の4人家族でした。
以前はペットを飼っており、メインクーン(雄猫)とノルウェージャンフォレストキャットの(雌猫)の猫2匹を飼っていたようです。愛猫の名前はレオとヒメと名付けており、正門良規さんはそれぞれ「レオさん」「ヒメちゃん」と呼び分けて育てていましたが、現在は2匹とも天国へ旅立ったようです。
調査を進めてみると、正門良規さんの家族は、正門良規さんの人生にとても影響を与えた人物たちであることがわかりました。
まず、正門良規さんの父親については、ご本人が雑誌のインタビューで「おとんは趣味に付き合ってくれる人、という感じ。キャッチボールをよくやっていましたし、僕がギターを始めたきっかけもおとんです」と語っています。
野球に関しては前述した通りですが、ギターに関しては、正門良規さんが中学2年生から3年生の時に、元々ギターをしていた父親が再びギターを再開し始めたことがギターに触れることとなった大きなきっかけのようです。長渕剛さんの曲を弾いていた父親を見て、「親父ギター弾けんねや!かっこいい!俺も始めたい!」と思ったといいます。
今ではギターの速弾きが得意で、自称事務所No. 1ギタリストと豪語している正門良規さんにとって、父親の存在は非常に影響を与えた人物であると思います。
正門良規さんがステージ上で愛用するギターは、なんと父親から譲り受けたものだそうで、ハンドメイドで注目を浴びる新進気鋭のギターブランド「SAITO GUITARS」です。
最近では、「MD MM-Produceエレキギター」の名器「MD-Premier G1-Reborn」も使用しており、これは日本を代表する有名ギタリストの松原正樹さんのこだわりが詰まった愛用モデルのもので、日本製の名器として現在も高い評価を受けているギターとなります。
また事務所入所後は、憧れの大先輩として、TOKIOの城島茂さんと関ジャニ∞(現在のSUPER EIGHT)の元メンバーである渋谷すばるさんの名前をよく挙げており、特に城島茂さんとは雑誌でギター対談を実現した他、憧れの城島茂さんからギターストラップもプレゼントしてもらっています。
正門良規さんが本番用でよく使用していたキラキラヒョウ柄のギターストラップ(ファンが名付けた名称)は、城島茂さんからプレゼントされたものです。
「Aぇ! group」は従来の事務所の先輩グループと同様に歌と踊りのパフォーマンスをすることに加え、バンドスタイルのパフォーマンスを武器の一つとして持ち、コンサート内でバンド演出やフェスの参加なども積極的に行なっており、その中で正門良規さんは、ギターを担当しておりますので、父親はギターを通じて憧れの大先輩との仕事の共演やグループ活動に繋がるきっかけを与えた、正門良規さんにとって非常に大きな影響をもたらした人物と言っても過言ではないと思います。
正門良規の母親について
正門良規さんの母親については、ご本人が雑誌のインタビューで「うちのおかんは大阪のおかん!っていう感じの人。割と厳しかった記憶もあります。基本おかんにガミガミ言われて、ホンマにヤバいことをした時におとんが怒る、みたいな感じでした。」と語っています。
「真面目」「礼儀正しい」「言葉遣いが丁寧で素敵」などの声が共演者の方々やファンから挙がることも多く、メンバーからは「グループの良心」などと言われることも多い正門良規さん。
ご本人の性格や人柄の部分も大きいのでしょうが、前述した通り、私立中高一貫校や大学受験などを勧めていることから教育熱心であったことも推測され、母親の教育の賜物でもあるということも伺えます。
また正門良規さんは字も綺麗で、メンバーからは「かっこよく男らしい字」と評され、続け字のような味のある字をお書きになります。
正門良規さんがジャニーズ事務所に入ったきっかけは、一つはテレビドラマ「クロサギ」で主演を務めた山下智久さんに憧れたためですが、もう一つは、SMAPと嵐のファンであった母とKAT-TUNのファンであった姉が正門良規さんが中学2年生の夏に履歴書を送ったことがきっかけとなっています。
これらのエピソードから母親は正門良規さんのキャリア形成や人生形成に、非常に大きな影響をもたらした人物と言っても過言ではないと思います。
また、「Aぇ! group」の1stアルバム「D.N.A」発売を記念して、札幌・東京・名古屋・神戸・福岡にあるタワーをメンバーカラーに染める点灯タワージャック企画「Aえタワージャック」では兵庫県の神戸ポートタワーまで足を運び、全色の点灯タワーをコンプリートして写真に収め、画像を加工編集して息子に送ったというエピソードをラジオで正門良規さんが話していることからも、息子の活躍を母親がとても嬉しく思っている様子が伝わってきます。
正門良規の兄弟について
最後に正門良規さんの姉について調査しました。
正門良規さんには1987年生まれの姉がお一人いらっしゃり、正門良規さん自身が1996年生まれですので、少し年の離れた9歳差の姉という存在になります。
実際に正門良規さんも雑誌のインタビューで「姉ちゃんは9歳離れてるいるので、近くも遠くもない関係。一緒にテレビゲームをしたりDVDを見たりという記憶はありますが、僕からすると姉ちゃんと言うより、昔はおかんが2人いるような感覚でしたね。」と語っています。
姉は前述した通り、KAT-TUNのファンでありましたが、西川貴教さんのファンでもあるそうで、噂ではバンドギャル(通称バンギャ)だったのではないかと言われています。弟と同じく父親からギターの影響を受けていてもおかしくはないですし、もしかしたら、ロックやヴィジュアル系バンドが好きだったのかもしれません。
実際に、姉の影響を受けたからか、正門良規さんが西川貴教さんの大ファンであることは有名な話です。以前ラジオで「ほんまに事務所入る前から好きやって、ほんまにそれまで音楽とかも興味なかったんですけど、西川さんの曲聴いて音楽を好きになり、西川さんがしてるバンドを聴いて楽器を始め、本当に僕の中ですごい、ほんまに大好きな人なんですよ。」とも語ったことがある程です。
そしてなんと、正門良規さんはそんな憧れの存在であった西川貴教さんと夢のような共演も果たしています。
西川貴教さんが主催する大型野外音楽フェス「イナズマロック フェス2023」に「Aぇ! group」が出演したのです。
このことについて西川貴教さんは、「(正門くんが)Jr.のうちにフェス出たいって言ってくれてるんですけど、叶えるならウチ(イナフェス)しかないでしょ!」とおっしゃっています。
またこのフェスでは、兼ねてより正門良規さんが憧れの大先輩と慕う城島茂さんのグループ(TOKIO)曲、「LOVE YOU ONLY」を披露しました。
正門良規さん個人としても、「Aぇ! group」としてのグループの夢も共に叶えられた思い出深い出来事になったのではないでしょうか。
またこのフェスの終わりに西川貴教さんと熱い抱擁を交わしたり、フェス以降も西川貴教さんと「Aぇ! group」は「Aぇ! group」の単独ツアーに西川貴教さんが見学として足を運んだり、音楽番組で共演をしたりと、正門良規さんにとっても「Aぇ! group」にとっても嬉しい交流が続いております。
⚡#イナズマロックフェス 2023⚡
3日目の10/9(月)に #Aぇgroup が出演させていただきました🎸ご声援、ご来場いただきありがとうございました‼︎
15周年おめでとうございます✨#IRF23 pic.twitter.com/k8V3MVCiGn
— ジュニア公式 (@jr_official_X) October 10, 2023
また姉は、「Aぇ! group」の1stアルバム「D.N.A」発売の際に、大阪の戎橋にあるTSUTAYA(通称エビツタ)の一角にある「Aぇ! group」のコーナーまで足を運んだそうで、アルバムや弟が表紙の『Tarzan』 896号増刊、「Aぇ! group」の表紙の雑誌などを写真に収め、弟に送ったというエピソードをラジオで正門良規さんが話しており、「推し活してくれてますね」と嬉しそうにしていたことから、姉も弟の活躍を愛情深く見守っている様子が伺えます。
〈Aぇ! group〉から本誌初登場となるのは #正門良規 さん!
2か月間で仕上げるストイックなボディメイクに挑戦しました。『〈Aぇ! group〉正門良規が表紙に初登場。 『Tarzan』 896号増刊、2月6日(木)発売。』https://t.co/2yu0Myfhxd pic.twitter.com/T3DQnBNW8h
— Tarzan (@Tarzan_mag) January 31, 2025
まとめ
今回は様々なエピソードや有力情報に触れながら、正門良規さんの経歴や学歴、家族構成や実家は大阪のどこでお金持ちなのか、一人暮らしの噂について詳しく調査をしました。
結果
・正門良規さんは泥臭くどこまでも真っ直ぐに自らの道を切り拓いてきた律儀で一本気な正統派アイドル!
・出身地は大阪府であり、中学受験を経て、偏差値の高い私立中高一貫校に進学。その後芸能活動に専念すべく、大学には進学していない
・いつかは一人暮らしすると思われるが、現在は一人暮らししておらず、実家やホテル暮らしを行っている
・実家は大阪府大阪市大正区にあり、経済的に裕福であると思われるが、実家がお金持ちという噂はあくまでも噂でしかなく、本人の口からは語られてはいない
・家族構成は父親、母親、姉、ご本人の4人家族で愛猫も二匹飼っていた
ということが分かりました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。